#6
短サイクルでの高速自動化提案!

#6 短サイクルでの高速自動化提案!

村田機械(ムラテック)平行2軸型CNC旋盤MW100Ⅱ

お客様の課題

困っている作業員イラスト

老朽化更新の台数が多く、再投資台数は減らしたいが、生産量は減らしたくない。

お客様が抱えておられる課題のポイント
  1. 投資台数を減らすために、加工時間を短縮したい。
  2. 生産量と再投資台数が多いので、この機に自動化してラインを最適化したい。
  3.  加工時間短縮が実現した際、”高速”搬送装置が必要。

ムラテックからのご提案

試削で加工時間短縮の検証を行い、ツインガントリーローダで短サイクルの高速搬送を実現!

1.弊社にて試削を実施し、加工時間の短縮を実現!

具体的には、お客様と協力しながら、従来の加工プログラムの分析、検証を行います。
その結果、精度満足を前提に、切削時間と非切削時間の短縮を行い、加工PRGの最適化を実現しました。

2.加工時間短縮に合わせ、ツインガントリーローダ仕様で、無駄のない高速搬送を実現!

例えば、弊社平行2軸旋盤のMW100Ⅱのツインガントリーローダ仕様であれば、搬送サイクルが最短約12秒(脱着約6秒含む)です。
従って、加工時間が12秒以上(脱着約6秒含む)であれば、加工がローダー待ちせず、加工サイクルを無駄なく回すことができます。
ツインガントリーローダで、搬送サイクルを短縮

導入後の成果

生産量を変えず投資台数を減らす事ができ、投資コストと省スペースが実現できた。

自動化することで、ラインの人的工数が大幅に削減できた。

投資台数が減る事で、維持メンテナンスも容易になった。

※フロアレイアウトによって、省スペース化「%」は異なります。

製品情報はこちら

平行2軸型CNC旋盤 MW100Ⅱ

今回ご紹介した導入事例の製品は、 平行2軸型CNC旋盤 「MW100Ⅱ」

機械剛性と搬送機能を強化した6インチ対応マシンです。

 

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

RELATION

関連記事

自動化ならMuratec

CONTACT

自動化生産をご検討のお客様
まずはムラテックにご相談ください

不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください