#25 【ローダで出来ちゃうこんなコト】
主チャックとローダを使って、
ワークを2分割カットオフできます!

#25 
【ローダで出来ちゃうこんなコト】
主チャックとローダを使って、
ワークを2分割カットオフできます!

お客様の課題

お客様が抱えておられる課題のポイント

材料の統一化によるコストダウンにより、
2分割しなければならない品種のワークが出てきた。

現在は切断機を使い、人手を掛けて対応しているが、
自動化する方法は何かないだろうか。

ムラテックからのご提案

お客様の課題に対し、弊社のローダ設計と加工技術の2チームからアイデアを持ち寄り、解決策を検討しました。
今回のケースでは、対象品種の生産量も多くないことから、この切断工程を取り込みつつ、
搬送も両立する手法をご提案致しました。

未分割の素材をそのまま投入し、1つ目のワークを加工した後にカットオフし、ローダで払い出します。
その後、2つ目のワークを加工します。

機械にこの様な運用をさせる事により、1台で1つの素材から、
2つの加工済ワークを生み出す事が可能となります。

今回のお客様のケースでは裏側の加工も必要でしたので、弊社の平行2軸機型旋盤を採用頂き、
1つの素材から2つのワークの表裏加工をして、完成品を1度に2個生産する事が出来ました。

導入後の成果

上記アイデアを用いる事で、切断機単体での加工を省略する事ができ、工程全体としての省スペース化や、仕掛品在庫の解消に繋げる事ができました。また、2軸機をお使い頂く事で、表裏の全加工を1台で完結できる様になりました。

 
ご不明な点や、ショールーム見学のご希望等ございましたら
お気軽にお問い合わせください

RELATION

関連記事

自動化ならMuratec

CONTACT

自動化生産をご検討のお客様
まずはムラテックにご相談ください

不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください