エイベックス株式会社(愛知県名古屋市瑞穂区)は、オートマティックトランスミッション(A/T)の精密部品であるスプールバルブをはじめ、
自動車関連部品の製造を行うメーカーです。
1949年の創業以来培われた、難削材・異形材の超精密高精度切削、研削技術を活かし、高品質な製品をご提供されています。
特に、油圧制御バルブは、世界のオートマチック車の中でも高いシェアを占めており、自動車業界を中心に高い信頼を得ています。
弊社の平行2軸型CNC旋盤「MW40」、正面型CNC旋盤「MS50」の連結ラインをメインに、合計9台の設備を導入頂いております。
今回ご採用いただいたのは、平行2軸型CNC旋盤「MW40」、正面型CNC旋盤「MS50」の連結ラインで4ライン目となります。
立会で、弊社犬山事業所へご来社頂いた際にインタビューをさせていただきました。
ムラテック
9台の設備を導入頂いておりますが、当社製品をご採用いただけている理由を教えてください。
壊れにくく、安定稼働してくれる設備として、評価しています。
当社では、生産ラインが平日4日間・24時間フル稼働をしているため、主軸周りに負担がかかり、マシンダウンの要因になることが多いです。
ムラテックさんの機械は、剛性が高く、主軸の摩耗が抑えられるため、主軸周りのトラブルが減りました。
また、メンテナンスに関しても、週1回の予定通りの作業で問題なく済んでおり、非常に手間が少ないと感じています。
エイベックス
勝野GM 様
ムラテック
ご評価いただき、ありがとうございます。
長年ご使用いただいている機械の調子はいかがでしょうか?
10年以上前の機械も元気に稼働しています。
メンテナンスに必要な部品も、10年以上前の機械部品までしっかりと揃っているため、現場は安心しております。
エイベックス
勝野GM 様
ムラテック
当社製品の使用感はいかがでしょうか?
ローダの操作性が気に入っています。
1日の中でチャック爪の交換作業が何度か有り、作業後はローダーのティーチング(芯出し)が必要になります。
その際に、NC画面にワークの中心が映るようになっており、感覚ではなくて直感的に目で見てわかるので操作がしやすいです。
対応する頻度が多い作業ですので、この機能で工数削減出来ていると感じます。
※NC画面
エイベックス
中島様
ムラテック
最後に、エイベックス様の今後の展望や挑戦について、教えてください。
大量生産だけでなく、多品種生産にも対応できるような設備選定やライン構築に力を入れていきたいと考えております。
自動車向けはこれまで大量生産が主でしたが、
EV化に伴い、部品の構成が変化し、加工ラインもそれに対応できる柔軟さが求められるようになってきました。
今後は、その変化に追従しつつ、当社の誇る高品質な製品をあらゆる業界に提供していきたいと思っています。
エイベックス
平野GL様
ーさいごに
今回は、エイベックス株式会社様にインタビューをいたしました。
この度は、ご協力頂き誠にありがとうございました。
今後とも、ムラテックをよろしくお願いいたします。
CONTACT
不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください